慣れる環境とマンネリと(05/14/2022)

こんにちは。Keiです。

今週もお疲れ様です。

 

今週の感想は「とにかく早く過ぎていった」ですね。GW明けの一週間、結構きつくなるかなと思ったんですけど、まあ早く過ぎていきましたよね。特段何かあったかといえば、先週金曜日のブログを上げた後に同期とドライブに行ったり、マッチングアプリで知り合った女の子と2回ほどご飯を食べに行ったり、知り合いの方に女の子を紹介してもらったり、等々ですかね。まあ、色々あったっちゃあったんですかね。書いていて思いました。

 

さて、今週のテーマは「思考することの難しさ」です。

なんやかんやあって、このブログを書き続けてもうすぐ1年になります。最初は毎日日記を書くのが大変だというのと、どうせなら公開してみるかという軽い気持ちで始めたブログですが、色々な人からの意見や感想などもあり、続けられています。頂いた感想などはしっかり記憶させてもらって、ブログを書く励みとさせてもらってます。本当にありがとうございます。

ふと、ブログを見返しながら思ったのは「最近色々と考えられてないな」ということです。書き始めた当初は、自分もまだ社会人兼学生という立場であり、かつ社会人1年目ということで、色々な経験が新鮮な刺激として自分の中に入ってきていました。正直、仕事以外での刺激がかなり多いように思いましたがね。特に恋愛面ね。

しかし、時が経つにつれ、仕事にも慣れ、学生からの卒業を迎え、多少日常がマンネリ化してきたように思います。どうマンネリを解消していくか、結構悩んでいます。小さな差こそあれ、毎日似たような作業を繰り返し、刺激を次第に感じなくなっていく。良い意味では組織、そして仕事に慣れてきたのでしょうが、実際あまり嬉しくないです。組織や仕事に慣れていくのは仕方ないし、悪いことではないと思いますが、それらが自分のすべてになっちゃ面白くない。常に別の何かを吸収していたい。そう思うんです。やっぱり社会人を1年経験すると、良くも悪くも日常に色々な起伏を作るのは難しいですね...。

自分の仕事との向き合い方が悪いのかもしれないですね。なるべく日常の中でも違った刺激を得るようにしたいと言いつつ、仕事が忙しいのを理由にして逃げているように最近思っています。思うだけでは結局何も変わらないので、思ったら行動もしていかないとなと思います。まずは考えるところからですね。もっと日常にアンテナ張って、色々と考えていきたいと思います。

 

余談ですが、もうすぐブログ開設から1年なので、質問等を募集したいと思います。1件でも誰かから頂けると、凄く嬉しいです。

docs.google.com

 

 

最後に、今週の名言を1つ。

「なぜ問うかについて考える必要はない。とにかく、問うのをやめないことだ。」

by アルベルト・アインシュタイン

 

 

それでは、よい週末と感想を。